コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

静岡県中西部発達障害者支援センター「COCO」

〒427-0023 
静岡県島田市大川町10-1 エフビル3階

               

0547-39-3600
 Fax.0547-39-3604

  • パンフレット
  • 問い合わせフォーム
茶葉

NEWS

茶葉

アクセス

茶葉

世界自閉症啓発デー

茶葉

支援者の方へ

  • センター紹介
  • 発達障害とは
  • 相談申し込みの流れ相談申し込みの流れ
  • 研修/講座
  • 家族等支援事業
  • 医療情報
  • 相談機関リンク

家族等支援事業

  1. HOME
  2. 家族等支援事業
2022年12月5日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 coco_user 家族等支援事業

ふじのくに発達ピアサポーター養成研修~掛川市社会福祉協議会~

静岡県発達障害児者家族等支援事業「ふじのくに発達ピアサポーター」養成研修を行いました。 今回は掛川市内で居場所支援を展開・・・
MORE

2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月25日 coco_user 家族等支援事業

ふじのくに発達ピアサポーター養成研修~菊川市社会福祉協議会~

静岡県発達障害児者家族等支援事業「ふじのくに発達ピアサポーター」養成研修を行いました。 今回は菊川市内で居場所支援を展開・・・
MORE

2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 coco_user 家族等支援事業

静岡県発達障害児者家族等支援事業について

 発達障害児の子育て経験のある親であって、その育児経験を活かし、同じように発達障害児を育てる親の相談を行うペアレントメン・・・
MORE

2021年12月8日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 coco_user 家族等支援事業

令和3年度第一回静岡県発達障害児者家族等支援事業運営委員会について

令和3年度第一回 静岡県発達障害児者家族等支援事業運営委員会を開催しました。当日の議事録を公開します。

2020年5月19日 / 最終更新日 : 2022年7月14日 coco_user お知らせ

10万円給付金(特別定額給付金)心配解決ガイド

 4月20日、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、家計を支えるための特別定額給付金事業が実施されるこ・・・
MORE

最近の投稿

世界自閉症啓発デー 各市町のとりくみ紹介

2023年2月10日

発達障害ってなんだろう?

2023年3月16日

令和4年度発達障害支援者 実践報告会を開催しました

2023年3月15日

ふじのくに発達ピアサポーター養成研修~掛川市社会福祉協議会~

2022年12月5日

ふじのくに発達ピアサポーター養成研修~菊川市社会福祉協議会~

2022年11月1日

令和4年度 第1回 静岡県中西部発達障害者支援センター連絡協議会について

2022年8月10日

「しんどいって言えない」あなたへ

2022年7月4日

静岡県発達障害児者家族等支援事業について

2022年5月30日

子育て応援アプリ「TOIRO」のご紹介

2022年5月26日

令和3年度 静岡県中西部地域の世界自閉症啓発デーの取り組み

2022年4月22日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 世界自閉症啓発デー
  • 家族等支援事業
  • 新型コロナウイルス対策
  • 研修/講座

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
Copyright © 静岡県中西部発達障害者支援センター「COCO」 All Rights Reserved.
MENU
  • パンフレット
  • 問い合わせフォーム