相談機関一覧

年齢 相談機関
幼児期
  • 地域の保健センター
  • 通園施設などの療育機関
  • 児童発達支援センター
  • 医療機関【小児科(小児神経科)・精神科(児童精神科)】
  • 児童相談所
  • 保育園や幼稚園
  • 親の団体
  • 地域療育支援センター
  • 特別支援学校の相談機関
  • 発達障害者支援センター

など

学齢期
  • 学校の先生【担任や特別支援教育コーディネーター】
  • 特別支援学校の教育相談
  • 教育センターの教育相談
  • 通級指導教室
  • 医療機関【小児科(小児神経科)・精神科(児童精神科)】
  • 児童相談所
  • 親の団体
  • 地域療育支援センター
  • 児童家庭支援センター
  • 発達障害者支援センター

など

青年・成人期
  • 相談支援事業所
  • 福祉施設
  • 市町の障害福祉課
  • 医療機関【精神科】
  • 親の団体や当事者の団体
  • 障害者職業センター
  • ハローワーク
  • 障害者就業・生活支援センター
  • 発達障害者支援センター

など

県内の発達障害者支援センター

静岡県東部発達障害者支援センターアスタ
静岡県東部を担当する発達障害者支援センターです。

静岡市発達障害者支援センターきらり
静岡市を担当する発達障害者支援センターです。

浜松市発達相談支援センタールピロ
浜松市を担当する発達障害者支援センターです。

学校や家庭生活などの悩みを相談したい(本人・保護者等)

仕事や生活について相談したい

手帳など福祉サービスについて相談したい

精神障害者保健福祉手帳や療育手帳について、各種福祉サービスについては、お住まいの障害福祉担当課にお問い合わせください。

学校や職場以外の活動や相談について情報を知りたい

まずは学校等ご所属の機関やお住まいの担当課にお問い合わせください。
参考までに、静岡県の取り組みをご紹介します

発達障害について情報を知りたい

医療機関について情報を知りたい

その他