コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

静岡県中西部発達障害者支援センター「COCO」

〒427-0023 
静岡県島田市大川町10-1 エフビル3階

               

0547-39-3600
 Fax.0547-39-3604

  • パンフレット
  • 問い合わせフォーム
茶葉

NEWS

茶葉

アクセス

茶葉

世界自閉症啓発デー

茶葉

支援者の方へ

  • センター紹介
  • 発達障害とは
  • 相談申し込みの流れ相談申し込みの流れ
  • 研修/講座
  • 家族等支援事業
  • 医療情報
  • 相談機関リンク

研修/講座

  1. HOME
  2. 研修/講座
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 coco_user 研修/講座

令和3年度 発達障害支援者研修会のお知らせ(終了しました)

【お申込みリンク】 令和3年度 発達障害支援者研修会

2021年12月9日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 coco_user 研修/講座

家族等支援事業キックオフ研修のご案内(終了しました)

2022年1月22日に静岡県発達障害児者家族等支援事業キックオフ研修が開催されます。 全国の家族支援や当事者支援にかかわ・・・
MORE

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 coco_user 研修/講座

「学齢期の発達障害の特性の理解と対応」研修を行いました

「学齢期の発達障害の特性の理解と対応」研修を開催しました。 コロナ禍ということもあり、リモートでの研修となりましたが、1・・・
MORE

2021年11月19日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 coco_user 研修/講座

発達障害支援者研修を開催しました

社会福祉法人はるにれの里 自閉症者地域生活支援センターなないろの加藤潔所長をお招きし、発達障害支援者研修をリモートで開催・・・
MORE

2021年10月8日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 coco_user 研修/講座

令和3年度 発達障害支援者研修会について(終了しました)

【申し込みリンク】 令和3年度 発達障害支援者研修会

2021年7月29日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 coco_user 研修/講座

(研修案内)学齢期における発達障害の特性の理解と対応(終了しました)

※学齢期の発達支援にかかわる支援者向けの研修となります。

2021年7月5日 / 最終更新日 : 2021年7月5日 coco_user 研修/講座

地域発達支援システム研修を開催しました

令和3年6月24日 信州大学医学部本田秀夫先生をリモートでお招きし、地域発達支援システム研修をオンラインで開催しました。・・・
MORE

2021年3月18日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 coco_user 研修/講座

令和2年度第2回「困難事例における協働」研修が開催されました。

3月8日令和2年度第二回「困難事例における協働」研修が開催されました。 発達障害情報・支援センターの加藤潔講師とリモート・・・
MORE

2020年12月28日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 coco_user 研修/講座

“発達が気になる生徒へのキャリア支援を考える研修(第2回)”を開催しました

12月15日藤枝市生涯学習センターにおいて、”発達が気になる生徒へのキャリア支援を考える研修”の第2回目を実施しました。・・・
MORE

2020年11月24日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 coco_user 研修/講座

“発達が気になる生徒へのキャリア支援を考える研修(第1回)”を開催しました

11月10日藤枝市生涯学習センターにおいて、”発達が気になる生徒へのキャリア支援を考える研修”の第1回目を実施しました。・・・
MORE

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

発達障害について書かれた外国語パンフレット

2025年4月28日

自閉症啓発イベントwith静岡ブルーレヴズ

2025年3月17日

R6年度 静岡県中西部地域の世界自閉症啓発デーの取り組み

2025年3月10日

令和6年度発達障害支援者研修「実践報告会」を実施しました

2025年3月10日

ペアレントメンター研修会の報告

2025年3月10日

[研修案内]幼児期の発達を育む支援

2025年1月6日

[研修案内]令和6年度発達障害支援者研修 放課後等デイサービス事業所向け研修「この子」を活かす支援を考えよう

2024年9月17日

令和6年度 支援を要する生徒/学生への高大のつなぎ支援を考える連絡会を開催しました。

2024年9月10日

災害時の発達障害児・者の支援について

2024年8月9日

熱中症を防ぐために知っておきたいこと

2024年7月16日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ピアサポーター養成研修
  • ペアレントメンター事業
  • 世界自閉症啓発デー
  • 家族等支援事業
  • 新型コロナウイルス対策
  • 研修/講座

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
Copyright © 静岡県中西部発達障害者支援センター「COCO」 All Rights Reserved.
MENU
  • パンフレット
  • 問い合わせフォーム